令和5年度厚生労働省予算事業

「令和6年度の国内外への情報発信に向けた、
東京栄養サミット2021を踏まえた
日本の栄養改善の取組の進捗等に関する調査事業」

誰一人、どの地域も取り残さない

日本の栄養政策

〜離島・山間地域における栄養改善の取組と
管理栄養士のキャリア形成〜

オンラインセミナー開催

離島・山間地域で活躍する現役の管理栄養士より、
栄養改善の取組内容や働く魅力
やりがいなどをご紹介します。
さらに、人的・物的リソースが限られる中でも
それらを最大限に活用するための
ポイント等をご発表いただきます。
また、栄養政策の有識者の方を交えた、キャリアの形成に関するパネルディスカッションも開催します。

日時

令和5年12月3日(日)13:00 - 15:30

開催方法

オンライン開催

登壇者
(敬称略)

離島・山間地域で働く現役管理栄養士4名
有識者
・阿部 絹子
(公益社団法人日本栄養士会 常務理事)
・磯部 澄枝(全国保健所管理栄養士会 会長)
・吉池 信男(青森県立保健大学 学長)

コンテンツ

開会
離島・山間地域における栄養改善の
取組事例の紹介

・ 職場や地域の紹介、地域の健康、
栄養関連課題
・ 取組の概要と努力した点
(組織内外のリソースをいかに拡大したか 等)
・ 取組の成果や仕事のやりがい、魅力、
今後の目標や抱負 等

パネルディスカッション
・ 登壇者のこれまでのキャリア
・ 離島・山間地域でのキャリア形成、
必要となるスキルやマインド 等

閉会

対象者

現役の管理栄養士・栄養士、管理栄養士養成施設の教員・学生、
管理栄養士・栄養士を検討する高校生、その他日本の栄養政策に関わられる方
(計1,000名程度)

セミナー申込み期限:12月2日まで

お申し込みフォーム

申込みが完了された方は参加用アドレスを開催7日前を目途に送付させて頂きます。
万が一参加用アドレスが届かない場合は本フォームにてご連絡ください。

ご職業
氏名
メールアドレス
電話番号
事前質問

※セミナー内容に関し事前に質問がある場合はご入力お願いします。
質問受付期間:11月26日まで
※セミナーの終わりに事前質問に対する回答をいたしますが全ての質問に答えらませんのでご了承ください。

セミナーに関するお問い合わせは
下記アドレスへ送信お願いいたします。

jp_ritou_sankan_eiyou_seminar2023@pwc.com